
【型名】S01-L2

【型名】S01-R2

【型名】SK7-CP

【型名】SK7-AD
- 弊社PLC光ファイバ用 F07型/F08型 光コネクタは、「弾性保持方式フェルール」のため、環境の変化に十分耐え得る安定し た性能を誇ります。
⇒弾性保持方式とは?・・・バネ力により、光ファイバ心線を弾性的に保持(固定)する方式です。
- 従来のコネクタとは異なり、フェルールの再利用が可能です。
- 機械的に保持(固定)・開放が行えるフェルールの開発により実現
⇒日本を含む5カ国での特許取得
- 接着剤を使用せず、光ファイバ心線への負担を軽減。誰でも簡単に組立加工が行えます。
- 特殊技術・熟練を必要としません。
⇒ファイバクリーバ「CT7-CV250(G)」の使用で、フェルール端面の処理も簡単に行えます。
| 品名 | Φ9.4mmカバースリーブ | Φ14mmカバースリーブ | テンションメンバキャップ |
|---|---|---|---|
| 型名 | CS-094 | CS-140 | TC-010 |
| 用途 | G 185/250 光ファイバ Fタイプ用 | G 185/250 光ファイバ Dタイプ用 | G 185/250 光ファイバ Fタイプ用 |
| 外観 | ![]() | ![]() | ![]() |


【保護部材付き 端末加工品の型名】
KTA▢ ・・・ 機器の光コネクタ挿入口が、下側にある場合。
KTQ▢ ・・・ 機器の光コネクタ挿入口が、正面にある場合。
※▢・・・保護部材の数量をご指定頂けます。
【保護部材 単品の型名】
KT4 ・・・ 保護部材 単品販売も可能です。
※現地光コネクタ端末施工時、ご希望の際には、コード部に対してスパイラルチューブを施し保護部材の取付も承ります。 ⇒ 【型名】;KTQ4S

【型名】KTA4

【型名】KTQ4

【型名】KT4

【型名】KTQ4S

【型名】H7

【型名】SK7-AD
F07型コネクタ 【JIS C 5976】
型名:H7(2)

「H7 光コネクタ」を単心コードへ対応させたコネクタです。
一般的なHPCF光ファイバへ取付が可能。
F07型コネクタ 【JIS C 5976】
型名:CF-2071(住友電気工業)

オムロン・横河電機のPLCに使用可能なF07型のコネクタも取り扱っております。
F05型コネクタ 【JIS C 5974】
型名:CF-1571(住友電気工業)

F08型コネクタ 【OITDA CN 04】
型名:DL-72(住友電気工業)

型名:HFBR-4503Z(左)/HFBR-4513Z(右)

Broadcom社製光コネクタアセンブリ品となります。
その他取扱いコネクタについてはお問合せ下さい。

【型名】FC1-CP2

【型名】FC1-AD

【型名】SC4-CP

【型名】SC4-AD

【型名】DSC

【型名】DSC-AD

【型名】DL6-CP

【型名】S01-R2

【型名】ST9-CP

【型名】ST9-AD

【型名】LC

【型名】LC-AD

【型名】DLC

【型名】DLC-AD